めざせメガドライバー
月商100万円をめざす新人タクシードライバーのブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乗務35日目:エンペラーホテルOK?
4時半に目覚まし無しで起きましたが、毎回、ここから、アタマがボケーっとします。
毎度の時差ボケです。いつもこのあと、通勤の車のなかで眠くなってしまいます。
なので起きてから、朝食の食パン2枚とヨーグルト食べて、
すぐ30分の仮眠をとってから、出勤することにしました。
会社を出庫して1組目のお客様が、なんと赤坂行き。
しょっぱなから中距離で都心行きのお仕事、ラッキーです。
しかし、この運転中、眠気とアタマのボケボケ感が襲ってきました。
こういうときは、「休憩」するに限ります。
いつもの都心の休憩場所の公園は、さすがに、朝から休憩しているタクシーはいません。
9時台に40分、車のなかで目をつぶって、休憩をとりました。
さて、街はあさ10時台、都心のビジネスマンも商談やおでかけに動き始める時間帯。
しかし、うまくタクシーにお乗りいただくことができません。
ようやく1組お乗りいただけました。
ここまで2組、時間は11時前ですが、今日は作戦変更。
昼食休憩をとってから、12時から午後の営業を始める作戦にしました。
昼食休憩を11時から1時間、さて、これから、今日のお仕事がようやく始まります。
12時台 4組
13時台 3組
14時台 2組
15時台 2組 と 順調にお客様がつながります
16時台 1組 は ベイエリアへのお客様
お客様をお送りしたあと、ベイエリアまでの道のりを地図で復習。
さらに同じ道を都心まで戻って再復習しました。
この方法だと道を覚えるのも早そうですね。
17時台 4組
18時台 3組
19時台 1組
20時台 1組
で、夕食休憩をむかえることに。
なんと、昼食~夕食の間に22組のお客様にお乗りいただきました。
しかも、このうち5組が外国人のお客様。
"エンペラーホテル OK?(帝國ホテル)"とお乗りいただいた英国人のお客様からは、
"Can you speak English?" (英語できますか?)
と、聞かれたので、英語などできないクセに
"A little bit." (少し)
と答えてしまい、なんと英語でお客様とフリートークをすることになりました。
"I am begginner Taxi Driver about a month."(私は1ヶ月の新人タクシードライバーです)
"What is your job before Taxi Driver? " (タクシードライバーの前は何の仕事をしていたの?)
印刷業の営業職、と答えたかったのですが、印刷業という単語がでてこなかったので
"Printing machine salesman" (印刷機械のセールスマンです)
と、苦し紛れにこたえたあと、
"But I'm Fired." ( でも、クビになっちゃたんです)
これには英国紳士も、聞いてしまったことがバツが悪そうに
"Oh Sorry" (ゴメンね)
"Don't mind"(気にしないで)、と、とっさに出たのは、草野球で「ドンマイドンマイ」といつも言っているから。
その後は、東京はタクシーが多いこと、
ロンドンのタクシードライバーはリッチだか、タクシードライバーになるのは難しい、という話に、
あいづちを打って、お話に聞き入りました。
英語は、中学、高校、大学と10年間勉強しましたが、こんなに長く英会話をしたのは、生涯初でした。
さて、夕食休憩を30分とったあと、夜の営業
22時台は銀座から3組
23時台も銀座から1組のお客様にお乗りいただきました。
しかし今日の銀座のお客様、なぜか近距離ばかりです。
人出は多く、いつも以上にお酒を召し上がって、信号無視して横断歩道をハイスピード千鳥足で歩いています。
その人ごみの中を流し営業をするのは、テレビゲームのように集中力が必要で、疲労もでてきました。
ここは一撃必殺の「隅田川&荒川」超えの3000円コースを狙って、
日暮里、西日暮里に営業拠点をを移して気分転換することにしました。
が、その日暮里に着く直前に新たなお客様をゲット。
「近くてゴメンね」といいながら、660円の料金に1000円札を出して、
「おつりはいりませんよ」と、チップをいただいてしまいました。
そこから荒川区・台東区での営業がはじまり、
23時台 3組
0時台 1組
都心に戻って
1時台 2組
2時台 2組
で、営業を終了しました。
午前中は2組で休憩にはいってしまい、今日はどんな一日になってしまうことかと心配しましたが、
結局 35組のお客様にお乗りいただけました。
午前中のコンディション作りがうまくできるようになれば、もっと数字が伸びたはず。
その新コンディション作りの方法を思いついたので、さっそく次の出番でためしてみます。
毎度の時差ボケです。いつもこのあと、通勤の車のなかで眠くなってしまいます。
なので起きてから、朝食の食パン2枚とヨーグルト食べて、
すぐ30分の仮眠をとってから、出勤することにしました。
会社を出庫して1組目のお客様が、なんと赤坂行き。
しょっぱなから中距離で都心行きのお仕事、ラッキーです。
しかし、この運転中、眠気とアタマのボケボケ感が襲ってきました。
こういうときは、「休憩」するに限ります。
いつもの都心の休憩場所の公園は、さすがに、朝から休憩しているタクシーはいません。
9時台に40分、車のなかで目をつぶって、休憩をとりました。
さて、街はあさ10時台、都心のビジネスマンも商談やおでかけに動き始める時間帯。
しかし、うまくタクシーにお乗りいただくことができません。
ようやく1組お乗りいただけました。
ここまで2組、時間は11時前ですが、今日は作戦変更。
昼食休憩をとってから、12時から午後の営業を始める作戦にしました。
昼食休憩を11時から1時間、さて、これから、今日のお仕事がようやく始まります。
12時台 4組
13時台 3組
14時台 2組
15時台 2組 と 順調にお客様がつながります
16時台 1組 は ベイエリアへのお客様
お客様をお送りしたあと、ベイエリアまでの道のりを地図で復習。
さらに同じ道を都心まで戻って再復習しました。
この方法だと道を覚えるのも早そうですね。
17時台 4組
18時台 3組
19時台 1組
20時台 1組
で、夕食休憩をむかえることに。
なんと、昼食~夕食の間に22組のお客様にお乗りいただきました。
しかも、このうち5組が外国人のお客様。
"エンペラーホテル OK?(帝國ホテル)"とお乗りいただいた英国人のお客様からは、
"Can you speak English?" (英語できますか?)
と、聞かれたので、英語などできないクセに
"A little bit." (少し)
と答えてしまい、なんと英語でお客様とフリートークをすることになりました。
"I am begginner Taxi Driver about a month."(私は1ヶ月の新人タクシードライバーです)
"What is your job before Taxi Driver? " (タクシードライバーの前は何の仕事をしていたの?)
印刷業の営業職、と答えたかったのですが、印刷業という単語がでてこなかったので
"Printing machine salesman" (印刷機械のセールスマンです)
と、苦し紛れにこたえたあと、
"But I'm Fired." ( でも、クビになっちゃたんです)
これには英国紳士も、聞いてしまったことがバツが悪そうに
"Oh Sorry" (ゴメンね)
"Don't mind"(気にしないで)、と、とっさに出たのは、草野球で「ドンマイドンマイ」といつも言っているから。
その後は、東京はタクシーが多いこと、
ロンドンのタクシードライバーはリッチだか、タクシードライバーになるのは難しい、という話に、
あいづちを打って、お話に聞き入りました。
英語は、中学、高校、大学と10年間勉強しましたが、こんなに長く英会話をしたのは、生涯初でした。
さて、夕食休憩を30分とったあと、夜の営業
22時台は銀座から3組
23時台も銀座から1組のお客様にお乗りいただきました。
しかし今日の銀座のお客様、なぜか近距離ばかりです。
人出は多く、いつも以上にお酒を召し上がって、信号無視して横断歩道をハイスピード千鳥足で歩いています。
その人ごみの中を流し営業をするのは、テレビゲームのように集中力が必要で、疲労もでてきました。
ここは一撃必殺の「隅田川&荒川」超えの3000円コースを狙って、
日暮里、西日暮里に営業拠点をを移して気分転換することにしました。
が、その日暮里に着く直前に新たなお客様をゲット。
「近くてゴメンね」といいながら、660円の料金に1000円札を出して、
「おつりはいりませんよ」と、チップをいただいてしまいました。
そこから荒川区・台東区での営業がはじまり、
23時台 3組
0時台 1組
都心に戻って
1時台 2組
2時台 2組
で、営業を終了しました。
午前中は2組で休憩にはいってしまい、今日はどんな一日になってしまうことかと心配しましたが、
結局 35組のお客様にお乗りいただけました。
午前中のコンディション作りがうまくできるようになれば、もっと数字が伸びたはず。
その新コンディション作りの方法を思いついたので、さっそく次の出番でためしてみます。
PR
コメント
ご無沙汰してます
千兵衛さん、お疲れ様です。
メガドライバーへの階段を一歩一歩着実に昇られているようですね。私事ですが先日タクセン研修が終了しました。内容は…千兵衛さんのおっしゃるとおりのものでした。
おかげさまで授業内容がほとんど頭に残ってません。唯一面白かったのは新型ドライブシミュレーター位ですね。新型を使うのは私のクラスが初めてらしく皆さん興味深深でした。ハンドル、アクセル、シフトレバー(ATのシフトカバーを外すとMTレバーに変身!)も実車と変わりません。CGもいわゆるカクカクCGではなくゲーセンレベルです。当然ハンドルやブレーキにリニアに反応する優れものでした。
もう一回やりてぇー(笑)
ちなみにお値段はベンツ1台分らしいです。
メガドライバーへの階段を一歩一歩着実に昇られているようですね。私事ですが先日タクセン研修が終了しました。内容は…千兵衛さんのおっしゃるとおりのものでした。
おかげさまで授業内容がほとんど頭に残ってません。唯一面白かったのは新型ドライブシミュレーター位ですね。新型を使うのは私のクラスが初めてらしく皆さん興味深深でした。ハンドル、アクセル、シフトレバー(ATのシフトカバーを外すとMTレバーに変身!)も実車と変わりません。CGもいわゆるカクカクCGではなくゲーセンレベルです。当然ハンドルやブレーキにリニアに反応する優れものでした。
もう一回やりてぇー(笑)
ちなみにお値段はベンツ1台分らしいです。
こちらこそ、ご無沙汰してます
マー君さん
タクセン(人生劇場)研修、おつかれさまでした。
私は、お客様に
「新人のドライバーさんって多いわね
。先月も新人さんのタクシーに乗ったわよ」
などと言われたときには、
「東京23区で毎週150人の新人ドライバーが誕生しているんですよ」
などと話をしています。
(タクセン研修が週に3パターンで毎回50人)
私はタクセンでは、素晴らしい講義内容よりも、
まわりを見渡して、
「この教室にいる人たちが自分の競争相手なんだあ」
という、印象が強く残りました。
新型ドライブシュミレーターは、旧型から想像できないほどの格段の進歩ですね。
私の時、昨年12月の段階では、新型導入を「検討中」ということでした。
私も新型シュミレーター、一度はやってみたいですっ!
タクセン(人生劇場)研修、おつかれさまでした。
私は、お客様に
「新人のドライバーさんって多いわね
。先月も新人さんのタクシーに乗ったわよ」
などと言われたときには、
「東京23区で毎週150人の新人ドライバーが誕生しているんですよ」
などと話をしています。
(タクセン研修が週に3パターンで毎回50人)
私はタクセンでは、素晴らしい講義内容よりも、
まわりを見渡して、
「この教室にいる人たちが自分の競争相手なんだあ」
という、印象が強く残りました。
新型ドライブシュミレーターは、旧型から想像できないほどの格段の進歩ですね。
私の時、昨年12月の段階では、新型導入を「検討中」ということでした。
私も新型シュミレーター、一度はやってみたいですっ!
いよいよデビューです
千兵衛さん、いや千兵衛先輩と呼ばせて下さい。
今日で研修も終わり、ほっとしたのもつかの間ついに明日からデビューします。しかも同乗研修なし。
私はいったいどこを走ればいいのでしょうか?
先輩に聞けば、とりあえず中央区あたりをマスターしろとアバウトな助言。どうなっても知ーらないっと(笑)
今日で研修も終わり、ほっとしたのもつかの間ついに明日からデビューします。しかも同乗研修なし。
私はいったいどこを走ればいいのでしょうか?
先輩に聞けば、とりあえず中央区あたりをマスターしろとアバウトな助言。どうなっても知ーらないっと(笑)
デビューですね
平日のビジネスマンのお客様は、タクシーを使いなれておられるので、道をよくご存知です。
「新人で道がわからないので、教えていただいてもよろしいですか?」
と、申し訳なさそうに聞けば9割のお客様は気持ちよく教えてくださいますよ。
事故と違反無く無事に帰庫すればOKですから、
気楽にドライブする感覚で安全運転してくださいね。
空車の時は時速40キロ以下で左車線をベタ走りしたほうが、お客様をゲッツしやすいと思いますよ。
長いタクシー人生、お互い、ゆっくり一段ずつ階段を上っていきましょうね。
「新人で道がわからないので、教えていただいてもよろしいですか?」
と、申し訳なさそうに聞けば9割のお客様は気持ちよく教えてくださいますよ。
事故と違反無く無事に帰庫すればOKですから、
気楽にドライブする感覚で安全運転してくださいね。
空車の時は時速40キロ以下で左車線をベタ走りしたほうが、お客様をゲッツしやすいと思いますよ。
長いタクシー人生、お互い、ゆっくり一段ずつ階段を上っていきましょうね。
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 通りすがり]
[11/03 通りすがり]
[12/17 Yolanda Glover]
[11/29 うちゅうじん]
[11/29 うちゅうじん]
最新記事
(07/07)
(07/02)
(06/30)
(06/26)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千兵衛
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/09/26
職業:
新人タクシードライバー
趣味:
草野球
自己紹介:
転職してタクシードライバーを目指しています。
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
アクセス解析