めざせメガドライバー
月商100万円をめざす新人タクシードライバーのブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
応急救護講習
教習所で応急救護の講習を受けてきました。
応急救護は一種免許では3時間らしいですが、
2種免許では6時間、みっちり講習です。
タクシードライバーとして、一日中車を運転するので、
自分が事故に巻き込まれてしまった以外にも、
事故現場をとおりかかったり、
乗客が体調不良になった場合を想定して、6時間の教習です。
画像は、人形を使っての心肺蘇生法の結果です。
救急車は呼んでか到着するまで約6分。
その6分の間で、心臓が停止して脳に血液がいかなくなってしまうと、
死亡率、あるいは後遺障害が残ることが多いそうです。
なので、救急車が到着するまでの間に、人工呼吸と心臓マッサージを行なって、
患者の生存率をたかめることが、心肺蘇生法の目的です。
心肺蘇生法の結果ですが、数回の練習で、換気(人工呼吸)の正確率100%、心臓マッサージの正確率93%まで上達しました。
実際に講習通りにできる自信はありませんが、いざ、そういう場面になったら、勇気を出してやらなくってはなりませんね。
救急車が来るまでの6分間を短縮するためにも、迷惑駐車はやめましょうね。
PR
コメント
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 通りすがり]
[11/03 通りすがり]
[12/17 Yolanda Glover]
[11/29 うちゅうじん]
[11/29 うちゅうじん]
最新記事
(07/07)
(07/02)
(06/30)
(06/26)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千兵衛
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/09/26
職業:
新人タクシードライバー
趣味:
草野球
自己紹介:
転職してタクシードライバーを目指しています。
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
アクセス解析