忍者ブログ

めざせメガドライバー

月商100万円をめざす新人タクシードライバーのブログ。
[155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [145]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

乗務26日目:タクシー的無理矢理運転

タクシーなので、「急いでください」といわれることが、一日数回あります。
急ぐ理由が、急ぎになってしまった理由は、いろいろあるのでしょうが、「急ぐこと」がタクシーの宿命になってしまっています。

車線変更をしたり、流れに乗っている上でスピードをすこし出したりすることは、許容範囲ですが、
道路交通法の違反行為を依頼されることもしばしばです。

たとえば左折するのに左折車線が混んでいると、隣の空いている直進車線を通って、交差点の直前で、左折車線に割り込む。
他のタクシーがそんな運転をしているから、お客様は、それが違反だという認識が無かったりします。

こういう運転を強要されると、ココロが折れますね。
マナーの悪い運転をしているタクシーに、私も加わってしまうわけですから。

今日は午前中の営業が不発でした。空気を積んだ空車で、ぐるぐる走りまわりました。
夕方からは好調だったのですが、夜になって頭痛と鼻づまりが...カゼの初期症状です。

原因は、疲労回復策として、昨夜、長風呂に浸かったあと、風呂あがりにストレッチやマッサージをしたことで湯冷めしたってことじゃないかな、と思います。

体調管理と疲労回復、両立させるのはムズカシイデスネ。

眠くならない風邪薬と栄養ドリンクを飲んで、なんとか深夜も営業しました。
PR

コメント
はじめまして
タクシー運転手を志す者として千兵衛さんのブログの記事は大変参考になります。千兵衛さんのような方ばかりなら運転手の社会的地位も少しは上がるのでしょうけど。わたくし今週はいよいよ地理試験でございます。先ずは常連さんにならぬようがんばってきます。
2007.03.05 at 11:54 by.マー君 [編集]
こんにちわ
マー君さん、はじめまして。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
地理試験の会場に漂う「常連さん」のよどんだ空気に押しつぶされないように頑張ってください。

試験合格後も、脳が「地理試験モード」のうちに、
地理の勉強を少しずつでも続けていくと、
実務にはいってからも地理がすんなり復習できるかもしれませんね。
(現在、私が、地理が頭に入らず、とっても苦戦しているので)
2007.03.06 at 07:29 by.千兵衛 [編集]


コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


水色 深緑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/03 通りすがり]
[11/03 通りすがり]
[12/17 Yolanda Glover]
[11/29 うちゅうじん]
[11/29 うちゅうじん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千兵衛
年齢:
55
性別:
男性
誕生日:
1969/09/26
職業:
新人タクシードライバー
趣味:
草野球
自己紹介:
転職してタクシードライバーを目指しています。
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
アクセス解析
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へ ブログランキング・にほんブログ村へ
日記@BlogRanking

忍者ブログ [PR]