めざせメガドライバー
月商100万円をめざす新人タクシードライバーのブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
乗務46日目:寒いぜ月曜日
今日は不思議な日でした。
会社を出て10分後、高速で天王洲アイルまでのお客様。
お客様をお送りしたあと、都心をめざしていると、品川で大手町までのお客様。
「午前中で10000円」が営収目標なので、営業開始から1時間、この2回のお客様で、8000円近くの営収をあげてしまいました。
今日は順調すぎる滑り出し、営収も初めての60000円台に届いちゃうんじゃないの~と、気分もちょっぴりウキウキです。
こういうときに、数字を伸ばそうとして、滅茶苦茶な運転をしてはいけません。
営収をあせって運転するのは事故とトラブルのモトです。
特にこの時期、新年度の4月。
道路を運転しているのは、一般車両では、新人や転勤の人、タクシーでも新人さんが多いです。
慎重に、安全にがイチバンです。
さて、順調に始まった1日ですが、今日は月曜日、やっぱり月曜日でした。
午前中、お客様がなかなかみつかりません。
外を出歩いている人もとっても少ないです。
途中、お客様のお忘れ物に気が付いたので、降りたお客様が入っていったそばやまで、忘れ物を届けにいったりもしました。
14時から休憩をとることに、ここまで営業回数7回、営収は13000円。
午前中の数字としては、出来すぎですが、営業回数が少ないです。
(やっぱり午前中で12回は越えておかないと)
15時から営業再開。15時台2組、16時台3組、と、なかなかのペースです。
しかし、17時台、お客様を1組も乗せられませんでした。
17時台は、オフィスから飲食店に行くお客様をゲッツできる、いい時間帯なのですが、今日はダメです。
空車で1時間半走ったあと、18時代に2組、19時台に1組お乗りいただいて、20時になりましたので、休憩にします。
15時から20時まで約10,000円。1時間あたり1000円、歩合給に直すと時給1000円です。
ヤバイです。
月曜日で夜の部はヒマな日ですが、ここで踏ん張って、タクシーの神様に、頑張っている姿を見せておいて、良い(=長距離の)お客様をゲッツしたいところです。
21時半、休憩終了。
いつもどおり、銀座1丁目~3丁目に来ました。
が、ここで道路工事が3~4箇所。いつも流しているコースが使えません。
工事箇所では、警備員の赤いビームサーベルで車が誘導されてしまうので、
流し営業のテクニック、前のタクシーと車間距離を開けたり、わざとゆっくり走ったり、というのが使えません。
こうしたテクが使えなければ、お客様は、いい場所に止まって待っているタクシーや個人タクシーに乗ってしまいます。
銀座4丁目から外堀通りの客待ちタクシーの列は銀座1丁目まで続いています。
これは、客待ちタクシーが多い=お客様が少ない、ということでもあります。
ということで、銀座をあきらめて、湯島に向かいます。
途中で岩本町までのお客様をゲッツ、行きがけの駄賃です、なんかいい予感。
期待の湯島ですが、すでに空車タクシーがあふれています。
今夜はどこの繁華街も、お客様が少ないことを察知しました。
こんなときは奥の手、西日暮里で地元営業をすることに。
0~10分の待ち時間で、私のタクシーにお客様がご乗車いただき、
2時間30分で、4回、9000円の営業ができました。
行き先は荒川区内が2回、神楽坂、半蔵門、でした。
(なぜ、神楽坂や半蔵門に帰る人が、西日暮里で飲んでいるのでしょう?)
1時になりますので、銀座の飲み屋街(5~8丁目)に向かいます。
が、途中、丸の内でお客様、門前仲町まで。
1時だというのに、丸の内にはタクシーを待っているお客様がチラホラ。
門前仲町のお客様をお送りしたあと、スケベ心を出して、丸の内を流してみましたが、
新丸ビルの工事関係者の方を除いては、人影はありませんでした。
もう2時近いですが、銀座に入ります。
銀座5~8丁目は、お客様がいないので、行き場を失ったタクシーが「おあずけ」状態で列をつくっています。
私は運良く、ここで、2回、営業ができました。御徒町、中央区内と、長距離ではありませんでしたが。
営収はあとお客様2組で40000円に届く、という結果。
月曜日は寒いですね。
月曜日は夜の休憩を短めにして、早い時間帯で数字を作る、とかいう作戦を考えたほうが、いいかもしれませんね。
会社を出て10分後、高速で天王洲アイルまでのお客様。
お客様をお送りしたあと、都心をめざしていると、品川で大手町までのお客様。
「午前中で10000円」が営収目標なので、営業開始から1時間、この2回のお客様で、8000円近くの営収をあげてしまいました。
今日は順調すぎる滑り出し、営収も初めての60000円台に届いちゃうんじゃないの~と、気分もちょっぴりウキウキです。
こういうときに、数字を伸ばそうとして、滅茶苦茶な運転をしてはいけません。
営収をあせって運転するのは事故とトラブルのモトです。
特にこの時期、新年度の4月。
道路を運転しているのは、一般車両では、新人や転勤の人、タクシーでも新人さんが多いです。
慎重に、安全にがイチバンです。
さて、順調に始まった1日ですが、今日は月曜日、やっぱり月曜日でした。
午前中、お客様がなかなかみつかりません。
外を出歩いている人もとっても少ないです。
途中、お客様のお忘れ物に気が付いたので、降りたお客様が入っていったそばやまで、忘れ物を届けにいったりもしました。
14時から休憩をとることに、ここまで営業回数7回、営収は13000円。
午前中の数字としては、出来すぎですが、営業回数が少ないです。
(やっぱり午前中で12回は越えておかないと)
15時から営業再開。15時台2組、16時台3組、と、なかなかのペースです。
しかし、17時台、お客様を1組も乗せられませんでした。
17時台は、オフィスから飲食店に行くお客様をゲッツできる、いい時間帯なのですが、今日はダメです。
空車で1時間半走ったあと、18時代に2組、19時台に1組お乗りいただいて、20時になりましたので、休憩にします。
15時から20時まで約10,000円。1時間あたり1000円、歩合給に直すと時給1000円です。
ヤバイです。
月曜日で夜の部はヒマな日ですが、ここで踏ん張って、タクシーの神様に、頑張っている姿を見せておいて、良い(=長距離の)お客様をゲッツしたいところです。
21時半、休憩終了。
いつもどおり、銀座1丁目~3丁目に来ました。
が、ここで道路工事が3~4箇所。いつも流しているコースが使えません。
工事箇所では、警備員の赤いビームサーベルで車が誘導されてしまうので、
流し営業のテクニック、前のタクシーと車間距離を開けたり、わざとゆっくり走ったり、というのが使えません。
こうしたテクが使えなければ、お客様は、いい場所に止まって待っているタクシーや個人タクシーに乗ってしまいます。
銀座4丁目から外堀通りの客待ちタクシーの列は銀座1丁目まで続いています。
これは、客待ちタクシーが多い=お客様が少ない、ということでもあります。
ということで、銀座をあきらめて、湯島に向かいます。
途中で岩本町までのお客様をゲッツ、行きがけの駄賃です、なんかいい予感。
期待の湯島ですが、すでに空車タクシーがあふれています。
今夜はどこの繁華街も、お客様が少ないことを察知しました。
こんなときは奥の手、西日暮里で地元営業をすることに。
0~10分の待ち時間で、私のタクシーにお客様がご乗車いただき、
2時間30分で、4回、9000円の営業ができました。
行き先は荒川区内が2回、神楽坂、半蔵門、でした。
(なぜ、神楽坂や半蔵門に帰る人が、西日暮里で飲んでいるのでしょう?)
1時になりますので、銀座の飲み屋街(5~8丁目)に向かいます。
が、途中、丸の内でお客様、門前仲町まで。
1時だというのに、丸の内にはタクシーを待っているお客様がチラホラ。
門前仲町のお客様をお送りしたあと、スケベ心を出して、丸の内を流してみましたが、
新丸ビルの工事関係者の方を除いては、人影はありませんでした。
もう2時近いですが、銀座に入ります。
銀座5~8丁目は、お客様がいないので、行き場を失ったタクシーが「おあずけ」状態で列をつくっています。
私は運良く、ここで、2回、営業ができました。御徒町、中央区内と、長距離ではありませんでしたが。
営収はあとお客様2組で40000円に届く、という結果。
月曜日は寒いですね。
月曜日は夜の休憩を短めにして、早い時間帯で数字を作る、とかいう作戦を考えたほうが、いいかもしれませんね。
PR
コメント
西日暮里
レアな地元ですよね。
それにしても、西日暮里って確かに神楽坂で飲むより安そうだけど・・・。
どんなメリットがあるのだろう。
それにしても、西日暮里って確かに神楽坂で飲むより安そうだけど・・・。
どんなメリットがあるのだろう。
>西日暮里
会社があるわけでも、
気の利いた飲み屋がたくさんあるわけでも、
ないのに西日暮里で飲む人がいるのは、本当に不思議です。
と、いう私の友人との忘年会も、毎年、西日暮里ですが。
気の利いた飲み屋がたくさんあるわけでも、
ないのに西日暮里で飲む人がいるのは、本当に不思議です。
と、いう私の友人との忘年会も、毎年、西日暮里ですが。
中間地点??
埼玉と都心の・・・。
>中間地点??
確かに中間地点なのだけど、なぜお客様がいらっしゃるのか、いまだにさっぱりわかりません。
上野・北千住と池袋・新宿との中間地点という
意味もあるのかなあ...
上野・北千住と池袋・新宿との中間地点という
意味もあるのかなあ...
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 通りすがり]
[11/03 通りすがり]
[12/17 Yolanda Glover]
[11/29 うちゅうじん]
[11/29 うちゅうじん]
最新記事
(07/07)
(07/02)
(06/30)
(06/26)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
千兵衛
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/09/26
職業:
新人タクシードライバー
趣味:
草野球
自己紹介:
転職してタクシードライバーを目指しています。
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」
ブログ内検索
BlogPet
カウンター
アクセス解析