めざせメガドライバー
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研修9日目:初めて公道を走ったけれど
研修9日目。
朝からゲホゲホ、ゴホゴホがとまりません。
午前中は、独立行政法人自動車事故対策機構、にて、安全運転のための適正検査をやりました。
心理テストの結果が5段階、3を平均点として結果がでてきました。
「感情の安定性」の項目が唯一、平均点を割った「2」でした。
「ちょっとしたことでイライラしたり感情が高ぶって、カッとなり、冷静な判断や行動ができなくなる」
という分析結果が出てきました。
午後からは4日ぶりに会社での研修。
まずは、昨日、タクシーセンターで発行してもらった乗務員証(上の画像)を提出。
乗務員証とは、タクシーの助手席のダッシュボードの上に掲出している、真四角の写真と名前が書いてあるアレです。
これで、タクシーで営業する資格を持つことができました。
今日はまず、声だしの後、研修卒業試験を受ける先輩のクルマに、試験官と同乗させてもらいました。
その後、いよいよ私の運転。
予定では、今日練習して、月曜日に研修卒業試験、火曜日から乗車開始です。
なので、今日の乗車はとっても重要な研修なのですが、会社の駐車場で「多段階の一時停止」で
うまくできなかったり、
あるいは、教官をお客様に見立てての運転で、タクシーのメーターを操作し忘れて、
永遠と660円で走ったりしてしまいました。
はじめて会社の駐車場から出て、公道も走りましたが、仮免ドライバーのように散々な運転。
普段、自分の車で練習した、なめらかなブレーキングや、安全確認もうまくできません。
挙句の果てには、普通のT字路を曲がりきれずに、バックする始末。
アチャー、月曜日、本当に卒業試験受けて、大丈夫なのか?
帰路、頭痛がどんどんひどくなり、電車の中でもボーっとしてました。
薬を買って帰宅。
体温計 → 38.7度。
なんと37年の人生で最高の体温。
今、私のカラは、カゼの菌を全力で戦って、熱を発しています。
がんばってくれ、このカラダよ!
コメント
卒業試験延期も視野に入れてお大事に☆
なぜか、なかなか治らないデス。
インフルエンザの予防接種、ちゃんとやったのにぃ~
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
夢はでっかく、目標月商100万円。
好きな交差点名は「こんにゃくえんま前」